【子ども-塾】小学ぜんけん模試終了

先日、長女(小4)の夏のぜんけん模試が終わりました!

初受験なので、どれくらいの難易度か、時間配分など不明だったので、特にこれと言った対策もせず、

今まで通り塾の宿題をこなすことと、これまでの3回分のスタンダードテスト(塾の復習テスト)のやり直しをしたくらいでした。

模試終了後、家で自己採点したところ、国算両方とも65点くらいでした。

難易度は、どれも基礎的な問題で、難問は無かったです。

算数の振り返り

出題は20問。

全問5点。

試験時間は30分でした。

解答を見たところ、落としていた問題は7問くらい。

うち、5問は解けてほしかったな、解けるんじゃないか、解けたんじゃないか、と私が感じた問題でした。

教えてくれる人がそばにいたり、授業後すぐに解いたりすれば、理解できるし正答することはできますが、

ガッチリとした知識・力がまだ身についていないので、決して難しくはない問題をポロポロ落としてしまう、という感じのようです。

模試の前に、「最初の計算問題は落とすことないように!」と声掛けしましたが、こちらは全問正解できてたっぽいです!

成長を感じました✨

自分の力を出し切れるように、少しずつでもしていけたらいいです。

長女の受験は5年後なので、スモールステップで成長できたら、と思います。

今後、模試や統一テストを定期的に受けていくので、より有意義なものにしようと、最近算数の解き直しノートを作りました📒

難問や今の実力では解けなさそうな問題を除いて、もう少しで解けそうだけど、落とした問題を抜粋したものです。

早速、今回該当した5問をノートにペタペタ、かきかき・・・。

答えや簡単な解説をすぐ確認できるようにレイアウトしたので、今後、実力テストの前や長期休みの時に反復して解き直しできたらいいかなと思ってます✨

 

国語の振り返り

落としていたのは7問ほど。全部読解で落としてます。

漢字や知識の問題は全問取れているようでした✨

今後の課題は、読解問題。

字面だけを追っていて、キッチリと読み解く力が不足しています。

成長を感じたのは、少しだけですが、問題文に答えの根拠となる線引きができていたこと✨

これまでは、線を引くことが全然できなかったので。。。

線を引こうね、と言っても、引き方も、引く理由もわからなさそうでした。

普段塾でやっているピラミッドの読解では、私が根拠となる文にマーカーをしているのですが、それがちょっとずつ身についてきたのかもしれません✨

ぜんけん模試の読解問題は、普段塾で使ってるピラミッドの練習問題とレベルが同じくらいのようなので(レベル、文章の量、出題数が同じくらいの印象)、今後授業とスタンダードテストを受ける中で力をつけていけたらいいです。

 

夏休みの間に、統一テストの読解問題の直しを2問中1問だけですが一緒にやってみました。

ここに答えのヒントになる文があるよ、接続詞問題は前後の文章の流れに注目するよ、などと教えながら一緒に解く感じでやりました。

統一テストは、文章量も問題レベルも出題数も、すべてにおいてピラミッドの倍くらいのレベルで、大問一問分解き直ししただけで、私の方がへとへとになってしまいました・・・😵ノドがカラカラ・・・。

やりたいやりたい、と思いながら何だかんだと先延ばしになってしまっていた統一テストのやり直し・・・。

やっぱり、こういうのは早めに解き直しをしないと、と改めて思いました。どんどん腰が重くなる・・・。

今週末、模試の直しをやりたいですが、模試の直し、長女はやりたがらないんですよね・・・😓

どう声かけすればいいのやら・・・。

 

以上、まだ結果は出てませんが、自己採点をしてみての振り返りでした。

次回のぜんけん模試は冬休みです⛄

ちょっとずつ成長してほしいです✨