【子ども-塾】第二回スタンダードテスト、はっじまっるよ~♪

スタンダードテスト(塾の復習テスト)がもうすぐ始まります。

前回のスタンダードテストに関するブログはこちらです👇

この前回のテスト、解答用紙は返却され点数は知っていますが、まだ成績表が届いてません💦

前回の成績表が届かないうちからすでにもう次のテストを実施という、ペースが少し早いような気がしますが、

まあそんなもんなんかな💦

 

今回は、前回の反省を生かし、3週間前から私が計画を立てて、長女に対策をさせています。

3週間って長い・・・😵

だんだん、私の方が息切れしてきたような・・・😅

長女は友達と遊んだりする時間を削ることなく、やれるような感じで学習に取り組む、というスタンスでやらせてますが、そんなスタンスでも私の方がちょっと疲れてきちゃった😅

準備や採点、定着してるか確認したり、全部私が好きでやってることなんだけど・・・まあ大変だわ😅ハヨテストオワレ・・・(本音)

ちなみに私は中高時代、学校の定期テストの時、早くても10日くらい前からしか対策をしたことがない・・・

だいたい1週間前から勉強してたかな・・・🙄

今思えば、中学時代はさておき、高校の10教科くらいある定期テストを1週間前からしか対策を取ってないなんて遅いわ! って、すっかり教育ママと化した今の私は突っ込みたくなります🤣

 

3週間の間、長女は胃腸炎になって若干勉強できない日はありつつも(前回のブログ参照)、GWもあって、休みの日は普段よりあったので、だいたい計画通りに取り組めています。

事前にピラミッド(塾のテキスト)のテスト範囲のページを3部ずつコピーしたものと、

範囲の解答を書き込んだ答え合わせ用のプリントを1冊にファイリングしたものを準備。

範囲を3周以上できるよう計画表も作成!

この事前準備、結構大変&手間ですが、英検の対策の時からこういう準備が効率よく学習を回せるカギだと気づいたので、4月の半ばくらいから家事の合間・仕事の休みの日を利用して、テスト3週間前までに済ませておきました。

なんだかんだ、この準備1週間くらいかかってます。

解答ファイルは、つまずいた問題をチェックしたり、取り組んだ日付を書いたりしておけば、何周したか・定着はしているかが確認しやすく、とっても使えます。

 

もうすぐテストが始まりますが、範囲を3~5周くらい反復できたかな?

だいぶ内容も定着している様子。

今回は、算数が点数伸びるといいなぁと長女と話してます。

前回80点だった算数。。今回は85点が目標だそうです。

頑張ってね~!📣