【子ども-英検】学習量の調整

こんにちは、よっさんです!

我が家の長女(小3)が英検5級にチャレンジしてみようと勉強をしていますが、

長女、初めての大きなチャレンジに戸惑いを感じているようです・・・。

学習を進める中で、

「落ちたらどうしよう」

とネガティブになったり、

「問題がわからない!!」

とイライラしたり・・・。

長女は、理想が高いがゆえに(?)、少々繊細なようです😅

よっさんも、学習のサポートをしていて

よっさん
よっさん

どうしたもんか・・・。

どうすれば長女の力を引き出してあげられるだろうか・・・。

と考えることが増えました。

まだ願書は出してないし、英検のチャレンジを先延ばしにすることも、やめることもできます。

長女にそのことを話すと、がんばりたい気持ちはあるそうで、先延ばししたり、やめたりしたいわけではないそう。

夫に相談しても、「どうすればいいんだろうね~わかんない~」と一緒に悩むだけ・・・

そこで、小1次女に聞いてみたところ、

次女
次女

お姉ちゃん、勉強の量が多いんじゃない?

今やってる量の半分くらいにしてみたら?

と的確なアドバイスをしてくれました。

よっさんの立てる計画は、大人目線で立てた計画なので、長女が実践するとなると、想像以上に負担が大きいのかもしれません。

それに、今は小学校の運動会シーズンで、普段その練習もあったりで、体力的にも精神的にも疲れがたまっているのかも・・・。

長女は、イベント好きの負けず嫌いなので、普段から練習の中で感じたことを色々話します。

こうしたらリレーで勝てるかも。このままでは負けるかも。今日はこんなことした。あんなことした。

夕飯を食べた後は家の前で走る練習などもしてます。

そういう中で、英検の勉強もやるのは、長女にはしんどいのかも。。。

そんな中でも、長女に負担をかけすぎず、でもストップすることなく勉強は継続してみよう!という考えのもと、

今はだいたい平日はA4サイズ一枚分くらいの量(5~8問くらい)で演習を進めています。

だいたい、これまでの量の3分の1~2分の1くらいに減らしてみました。

すると、最近は少しずつやる気も上がってきたかな? という感じ。

長女も

「これくらいなら頑張れそう」

と話しています。

次女に相談してみて良かった・・・😭

子どものことは子どもに聞くのがいちばんですね。

疲れている中、長女に負担をかけ過ぎていたな・・・と反省💦

その時々で学習量を調節しながら、サポートを続けていこうと決めたよっさんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です