【子ども-英検4級】対策始めました✍🏻

無事5級が合格したので、早速4級のテキストを買いました。

買ったテキストはこちら。

前回買ったのと同じシリーズの2冊です。

旺文社のパス単と、学研の小学生のためのはじめての英検。

テキストを選ぶ時に長女に聞いたところ、4級もこの2冊でやっていきたいと言ったので、そうしました😉

ピカピカの新しいテキストは嬉しいですね✨✨

レベルアップした感じがするし、これから頑張るぞ~という気持ちが湧いてきます👊🏻

前回5級の対策開始時の反省を生かして、今回はパス単の会話表現の音読から開始。

会話表現⇒熟語⇒単語 の順に進めていこうと思います。

パス単をパラパラ見てみたところ、半分くらいは5級でも出題されているようでした。

(よっさん調べ:700語中328単語が新出単語。

 5級で既習でも、新しい意味が追加されている単語は新出単語としてカウントしました)

半分は既習単語と思えば、学習のハードルがグッと下がりますね🙌🏻

テキストを使いやすくするための準備

5級で既習の単語には、ラインを引いて新出単語と区別できるようにしておきました。

学研テキストは、前回反復しやすいように答えを書き込んで、使いやすかったので、今回も同様にします。

前回、ページをめくったところに解答を書き込みましたが、

解答を見る時にページをめくるのが煩わしかったので、

長女にも確認をして、今回は隣りのページに書き込みました。

(隣りのページでは解答が見えるかな~と思い長女に聞いてみたら、隣りに書いてOKとのことでした)

これらの準備が結構大変で、仕事や家事の合間の時間を使って半月くらいかかりました💦

いやいや、こりゃ大変・・・🤣

まだ手を付けていませんが、過去問プリントの準備もまた大変そう・・・😂

5級との違いは?

テキストにさっと目を通してみました。

リーディングでは、

未来形、過去形、比較級、不定詞、動名詞が新しく出てくるのと、

大問4で、3通りの長文問題が出題されるのが、5級と4級の大きな違いかな、という感じ。

リスニングでは、

5級では、最初から7割くらいは正答できていた長女でしたが、

4級は、全然聞き取れな~い😱 という反応でした。

5級で使ったのと同じアプリを使って、1日に6問分(1ステージ分)私と一緒に解くことから始めました。

ただでさえ聞き取れなくてイライラしている長女なので、こちらはイライラが増大しないように気をつけています😅

 

受験時期の目標

今年度の第2回、10月に受けられたらいいかなーと考えています。

でも来月から塾も始まり、定期的に塾のテストもあるし、思うようにはいかないかも・・・。

第2回か、間に合わなければ第3回を目標にします。

前回、2か月かかっても2冊のテキストを一周できなかったので、

今回は3~4か月でひと通り目を通すことを目安に進めようと思います。